top of page

からだの調律(チューニング)は
一生使えるコンディショニング法です
新着情報
検索


5/15(木)コアチューニング®︎体験会(大阪市)
「コアチューニングキャラバン」と称して全国各地を巡回している体験会。2025年度の第二弾は大阪市です。
YUJI HONDA
4月6日


5/9(金)コアチューニング®︎体験会(埼玉県草加市)
「コアチューニングキャラバン」と称して全国各地を巡回している体験会。2025年度は埼玉県草加市からスタートします。
YUJI HONDA
4月6日


コアチューニング®︎とは(サイトリニューアルにあたって)
コアチューニング®︎は1日20分、自分でできる驚きの身心調律メソッドです。ぜひ体験講座にお越しください。
YUJI HONDA
4月2日


体験講座を受講したら
体験講座を受講したら、さらに学べる選択肢をご用意しています。
YUJI HONDA
4月2日


ラグビーワールカップ2023 フランス大会
9月8日からフランスでラグビーワールドカップが開催されています。日本で開催された大会からもうお4年。時間が経つのは早いですね。 日本代表は予選プール(ラグビーではグループのことをプールと言います)のお4試合を2勝2敗で終え、プールDで5チーム中3位でした。...
YUJI HONDA
2023年10月12日


2023 SUGO ロードレースシリーズ 第3戦 コンディショニングサポート
宮城県の数河国際レースコースで行われたロードレースシリーズで、コアチューニング®︎の施術を用いて、ライダーのコンディショニングをサポートさせていただきました。
YUJI HONDA
2023年8月29日


【当日正午まで申込OK】11/26(土)コアチューニングウェブセミナー
三重県で活動している斉藤弘樹講師が、地域の子どもたちやご両親、女子サッカークラブのサポートでの経験を踏まえて、スポーツと身体づくりに絡めてコアチューニングをご紹介します。 ■開催日時 2022年11月26日(土) 午後13:30~15:00(1時間半前後) ■開催方法...
YUJI HONDA
2022年11月26日


鬼ごっこリーグ公式サポーターになりました。
「子ども達をスポーツ鬼ごっこで笑顔に!」 として(一社)鬼ごっこ協会が展開しておられる、 「鬼ごっこリーグ」の公式サポーターにならせていただきました。 スポーツ鬼ごっこは、スポーツと遊び、ゲームの良さを取り入れて開発された新しい鬼ごっこだそうです。子どもから大人までが気軽に...
YUJI HONDA
2022年11月6日


再掲:チューニングとは音楽でいう調律のこと
チューニングは日本語にすると「調律」です。 音のブレを正し、本来の音色を出すために楽器を調整することですね。 弦楽器を弾く前に、弦の張力を調整すると、周波数が変わり、音色が変わります。 この考え方が人間にも当てはまります。...
YUJI HONDA
2022年11月5日