top of page

記事

呼吸について

毎週日曜日9時からオンラインで行われている「コアチューニング・オンラインスクール」。今回のテーマは呼吸について、神戸市で活動している前田由香講師による講義でした。


適度な腹圧を保ちながら、息を吐くと、脳が指令を出し、身体が動く。これが人間が動作を起こす時の自然な流れです。コアチューニングではこの回路をBBM回路と呼んでいます。


BBMはそれぞれ、Breath, Brain, Muscleの頭文字です。呼吸、脳、筋肉。ご自身で試してみてください。息を吐きながら腕を振るとスムーズに感じませんか?


人間の身体は息を吐く時に緩みます。その時お腹に目を向けてみてください。横隔膜が動きますよね?胸にも目を向けてみてください。胸郭が動きませんか?


身体のように動きは感じませんが、呼吸は脳にもとても大切です。鼻から吸った息は口から吐かれるまでの間に脳をクールダウンします。脳はパソコンと同じで、熱で温度が上がると性能が落ちるんです。


人は毎日2万回から3万回ほど呼吸すると言われています。良い呼吸が身体の機能を高めると言っても過言ではありません。


コアチューニングでは、ゆっくり腹式呼吸をしながら、お腹を緩め、肩甲骨を緩め、骨盤の周囲を緩めます。また、脱力した状態から、呼吸を起点に、お腹を中心にして、体幹をゆっくり動かします。この動作を身につけると、自分の身体と対話でき、内観できるようになり、違和感に気づきやすくなります。もちろん、身体は楽になります。


コアチューニング®︎は1日20分でできる驚きの身心調律メソッドです。誰でも自分で自分のからだを整えることができます。興味をお持ちでしたら、オンライン(ZOOM)開催の「30分コアチューニング体験」にご自宅からご参加ください。お腹を緩める体操を体感していただいた上で、何でもご質問をお受けしています。


セルフチューニングイメージ画像 JAPANコアチューニング協会ホームページから借用
セルフチューニングイメージ画像 JAPANコアチューニング協会ホームページから借用

コアチューニング・オンラインスクールについて


コアチューニング®︎のことをもう少し時間をかけて学びたい。実技もしっかり身につけたい。そんな方には、こちらのオンラインスクールがお勧めです。


コアチューニング®︎への理解が劇的に高まり、ご自身の体調管理、大切な人へのアドバイス、トレーナーや施術家の方はお仕事に大きくプラスになるでしょう。


オンラインスクールの概要

  • コアチューニング®︎の全範囲を30週でカバー

  • 月々5,500円でコアチューニング®︎専門学校とも言える内容を学習できる超お得講座

  • 毎週日曜日の午前9時から60〜90分、Zoomによるオンライン開催

  • 毎回、座学と実技指導で構成

  • 参加できなかった方のために録画を配信(座学部分のみ)

  • JAPANコアチューニング協会の認定講師10名が順に担当(私も担当しています)


そのほか、

  • 月1回、リアルタイムZoom体操教室が開催されます(自由参加)。

  • 不定期で、美容・ダイエット、治療、スポーツなどの専門家による部門別セミナーが不定期で開催されます。


Comentarios


bottom of page