top of page

記事

コアチューニング®︎の起源

毎週日曜日9時からオンラインで行われている「コアチューニング・オンラインスクール」。今回のテーマはコアチューニング®︎の起源、福岡を中心に活動しておられる金田瑠美講師による講義でした。


投稿が少し遅れましたが、全30講を繰り返し実施するサイクルが9月15日から新しい周に入りました。10人の講師が3講ずつ担当します。


その最初のテーマは「コアチューニング®︎の起源」でした。毎回第1講ではコアチューニングという革新的な技法がどのように生み出されたのか、どこにルーツがあるのか、何を受け継いでいるのか改めて共有します。


公式HPを詳しくご確認いただいた方には重ねてのお話になりますが、コアチューニング®︎のルーツは、かつての日本人が持っていた究極の身体操作法にあります。戦後世代でラジオ体操を知らない方はいないと思います。実は戦前の日本では、聖中心道肥田式強健術と呼ばれる身体操作法が広く知られていました。肥田式強健術では世の中で初めて、丹田の位置が幾何学的に解説されました。そこから構造医学や脳科学などの進化を反映し、実践からのフィードバックも重ねながら、コアチューニング®︎は現在の姿となり、今も日々進化を続けています。コアチューニング東京世田谷では、体操教室を開いたり施術を提供したりできる資格者を養成する際には、コアチューニング®︎が生まれた背景からメソッドを支える重要な理論や考え方、実技まで詳しくお伝えしています。


コアチューニング®︎は1日20分でできる驚きの身心調律メソッドです。誰でも自分で自分のからだを整えることができます。興味をお持ちでしたらぜひ個別にご連絡ください。何でもご質問をお受けしています。




コアチューニング・オンラインスクールについて


コアチューニング®︎のことをもう少し時間をかけて学びたい。実技もしっかり身につけたい。そんな方には、こちらのオンラインスクールがお勧めです。


コアチューニング®︎への理解が劇的に高まり、ご自身の体調管理、大切な人へのアドバイス、トレーナーや施術家の方はお仕事に大きくプラスになるでしょう。


オンラインスクールの概要

  • コアチューニング®︎の全範囲を30週でカバー(サイクルの途中からでも参加できます/現サイクルは9〜4月)

  • 月々5,500円でコアチューニング®︎専門学校とも言える内容を学習できる超お得講座

  • 毎週日曜日の午前9時から60〜90分、Zoomによるオンライン開催

  • 毎回、座学と実技指導で構成

  • 参加できなかった方のために録画を配信(座学部分のみ)

  • JAPANコアチューニング協会の認定講師10名が順に担当(私も担当しています)


そのほか、

  • 月1回、リアルタイムZoom体操教室が開催されます(自由参加)。

  • 不定期で、美容・ダイエット、治療、スポーツなどの専門家による部門別セミナーが不定期で開催されます。


コメント


bottom of page