#13 コアチューニングの醍醐味 - 回路をつなぐ
- YUJI HONDA
- 2022年4月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月3日
こんにちは!
いつもさまざまな観点からコアチューニングのお話をさせていただいています。
それぞれでコアチューニングの良さや特徴に触れていますが、
今日は「何かひとつ挙げるならこれが醍醐味です」ということで、
回路をつなぐ
これを話題にしたいと思います。
結論から入ります。
回路をつなぐとはどういうことでしょう?
腹圧を中心にして、呼吸から始まり、脳、筋肉への連動を意識するトレーニング
これを行うことが、回路をつなぐことです。
回路がつながったらどうなるでしょう?
体幹がぶれず、動作が美しくなります。
本来持っている運動能力を発揮できるようになります。
私たちは、筋肉だけで身体を動かしているわけではありません。
人間の身体は、呼吸に合わせて動くようになっています。
ですが、人は普段、無意識のうちに身体を動かしています。
使いやすいところばかりを動かし、それが時にケガの原因になります。
自然体でいながら、必要な時に力を発揮する。
リラックスしながら、ここという時に必要な動きをする。
このバランスがとても大切です。
良い状態の人は、緩んでいると同時に、いつでも使える身体になっています。
身体は、緩んでいるから締められます。
いつも使っていて、緊張していて、締まっていたら、
ここという時に使えません。
だから、私たちには交感神経と副交感神経が備わっています。
コアチューニング®︎では、腹(丹田)を意識して、身体を使う「意識トレーニング」を行います。
その「意識トレーニング」のことを「回路をつなぐ」と表現しています。
ぜひ取り組んでみてください!
きっと、身体を動かす感覚が変わっていきますよ。
Comments